お得に使える楽天銀行を徹底解説します。

こんにちは!今日はお得に使える楽天銀行のおすすめポイントを紹介します!

気になってたんで教えてくださーい!

聞いたことはあってもどれくらいおとくかは知らない方が多いと思います。

さっそく見てみましょう!

目次

楽天銀行おすすめポイント

金利が0.1%

メガバンクや地銀の金利は0.001%と銀行に預けても一年で増えるお金はほんとにわずか。楽天銀行だと通常0.02%でこれだけでも高いのですが、マネーブリッジの設定をすることによって0.1%になります。メガバンクや地銀と比べるとなんと100倍も金利が高いです。お金を預けるなら少しでも金利の良い銀行に預けたいですよね!ちなみに0.1%の金利はメガバンクなどの定期預金の金利よりも高いです!

楽天証券と連携できる

楽天銀行と楽天証券間の資金移動がマネーブリッジを設定すると簡単に移動できます。楽天証券で株を購入するときに残高が足りない場合、楽天銀行に残高があれば銀行の残高から購入することができます。これは想像以上に便利なので設定するべきです。さらに設定することによって楽天銀行の金利が0.1%になります。楽天証券を登録してマネーブリッジを設定するだけですので是非してみてください!

楽天市場のSPUの倍率があがる

楽天市場で普段買い物されている方はわかると思うのですが、SPUの倍率を上げることはとても重要です。楽天銀行と楽天カードを使用するとそれだけでSPUが1倍あがります。楽天経済圏で生活している人はもちろん、そうでない方もおすすめです。

ATM手数料が無料

新規口座を開設すると6か月間ATM手数料が月5回まで無料です。それ以降は楽天の優待サービスである「ハッピープログラム」にエントリーすることで月最大7回まで無料になります。預けている資産が多いほど無料回数が多くなる仕組みです。管理人は現金をあまり使わないため、2、3回無料であれば充分であると感じています。

他行振込手数料が無料

上記の図の通り、最大月3回まで、振込手数料が無料になります。毎月支払いがある方はとても大きな魅力であると思います。無料回数はハッピープログラムのランクに応じて変わります。メガバンクや地銀などでは、他社のATMを使用すると手数料が取られることが多いですが、楽天銀行だと3回までならどこの銀行でも手数料が0円です。

残高をいつでも確認できる

スマホのアプリからいつでも残高の確認、入出金の明細、取引履歴などを確認できます。通常であれば、通帳記入をしなければ見れませんが、楽天銀行は家でも確認することができるのでとても便利です。また振込もスマホでできます。

金利が0.1%
・楽天証券と連携できる
・楽天市場のSPUの倍率が上がる
・ATM手数料が無料
・残高をいつでも確認できる

 

 



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代会社員 趣味は筋トレと投資。
夢は不労所得だけで生きること。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる