つみたてNISAおすすめの投資信託を紹介します

こんにちは!今日はつみたてNISAでおすすめの投資信託を紹介します!

つみたてNISAは長期投資を目的につくられた制度なので商品選びはとても大切です!

この記事を読むと以下の事が分かります。

・つみたてNISAでおすすめの商品がわかる

では早速見てみましょう!
目次

銘柄の選び方の基準

Image of happy young people man and woman in basic clothing thinking and touching chin while looking aside isolated over yellow background

銘柄選びの基準としては

・信託報酬が安い
・純資産総額が多い

銘柄を選ぶとよいです。信託報酬は一年でみると大した金額にはなりませんが、数十年投資していると大きな差を生むことになります。下の図は毎月30000円20年間投資続けた時の積立シミレーションです。信託報酬の差が0.5%のときだと20年間で792,405円の差がついています!これは気にせずにはいられませんね!

また純資産総額が大きいと安定的な運用が期待でき、運用にかかるコストが小さくなるため、手数料が引き下げられることもあります!近年では信託報酬争いが激化しているので期待できます!

 

私が投資しているおすすめの商品

次に私が投資している商品の紹介です!

eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)

投資初心者に最もおすすめできる商品です!
信託報酬も業界最安基準です!

この銘柄は「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」に選ばれるなど多くの投資家に支持されており、純資産が多いため、安定した運用も期待できます。また全世界に投資しているため、リスク分散ができ、これ1本投資しておけばOKとも言えます!初心者の方で何に投資をすれば分からない方におすすめです!

運用方法 全世界株式
運用会社 三菱UFJ国際投信株式会社
購入手数料 無料
信託報酬 0.1144%
純資産 147.77億円

 

楽天全米株式インデックスファンド(楽天VTI)

こちらも投資家に大人気の商品です!個人的に1番好きな商品です!このファンドも「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」に選ばれるくらい人気の高い商品です。純資産が多く、安定した運用が期待できます。また米国に投資しているため、近年の実績では全世界株式よりも成績は良いですが、この先どうなるかはわからないのでお好みで選ぶといいと思います。

運用方法 全米株式
運用会社 楽天投信投資顧問
購入手数料 無料
信託報酬 0.1620%
純資産 814.04億円

 

投資を始めるのにおすすめな証券会社
私が使っている楽天証券をおすすめします!
口座開設も無料ですのでおすすめです!楽天証券の記事はこちら!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代会社員 趣味は筋トレと投資。
夢は不労所得だけで生きること。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる